人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【かんさい発 ECO応援団】林業復活へ 吉野杉PR(産経新聞)

 ■「日本全国スギダラケ楽部関西支部」

 日本を代表する高級ブランド木材「吉野杉」。産地の一つである奈良県吉野町などを中心に関西一円で活動する有志団体「日本全国スギダラケ倶楽部関西支部」(スギやねん関西)は、さまざまな利用法の提案など、吉野杉の魅力の発信に取り組んでいる。林業の衰退などで全国的に山林の荒廃が指摘されるなか、吉野杉の産地も例外ではなく、その活動には、多くの人に山の現状を知ってもらい、林業を復活させたいとの願いもこもっている。(伊豆丸亮)

  スギダラケ関西支部は平成17年に設立。林業従事者をはじめ、大学教員や造園業者、学生、主婦ら約100人が参加している。

 「スギというテーマを軸に、山林の保護や林業の回復など、みんながそれぞれの立場で活動してます」

 こう説明してくれたのは、大阪府吹田市を中心に活動する水木千代美さん(41)。子供を対象にした自然教室などで、吉野杉の利用法紹介などを行っており、「丸太を切るだけで子供たちは大はしゃぎ。木の香りや温かみに夢中になっている。本物に触れれば、みんな分かるんですね」。

 メンバーには、国産材を使った家の建築を推進する大工や、家具などをスギで作る木工デザイナーらもおり、それぞれがスギの可能性のPRに努めている。

 昨年11月、同支部は吉野町で、林業体感ツアーと木について語り合うフォーラムを初開催した。参加者を驚かせたのは、荒廃が進む吉野杉の山林だった。

 吉野町など、奈良県中南部に広がる吉野杉の産地。手入れされないままの放置林があちこちでみられるようになったという。

 「昔は燃料や建築用の端材に活用していた枝や間伐材がそのまま捨てられている。林業従事者が少なくなったし、麓(ふもと)まで運んでも採算が取れないんですよ」と話すのは、同支部の石橋輝一支部長(31)。吉野町の製材会社の役員でもある。

 節のない美しい木目を作るため緊密に植えられる吉野杉。このため林道が造れず、運搬にはヘリコプターを使う。これが価格に反映され、安価な外国産材木との市場競争に敗れる大きな原因となった。地元ではコスト削減に向け、林道建設に取り組んでいるが、相続や投資目的の売買で土地が細分化され多くの地権者の了解が必要なため、遅々として進まないのが現状だ。

 石橋支部長は、「放置林では保水力が低下し、木が倒れやすくなり、災害につながる可能性もある」と、林業の回復が、環境保護や防災につながると強調する。昨年8月、兵庫県南西部などを襲った台風9号の豪雨では、放置林の倒木などが下流に押し流され被害が拡大したとの指摘もある。

 石橋支部長は現在、吉野杉を安価で提供する試みなどのPRを積極的に展開している。需要を上げ、林業を復活させたいとの思いからだ。「今、全国で同じことが起きている。スギダラケの活動を通して、多くの人に山の現状を知ってもらいたい」と話している。

殺人容疑で女を逮捕へ=来月初旬にも、41歳男性死亡−連続不審死・埼玉県警(時事通信)
【施政方針演説】全文(3)人のいのちを守るために「いのちを守る予算…」(産経新聞)
東北各地で偽一万円札見つかる=35枚以上、青森では男が逃走(時事通信)
レンタルCD詐取の母子、名前8回変え返却せず(読売新聞)
国内医療用医薬品は順調に推移―田辺三菱製薬4−12月期決算(医療介護CBニュース)
# by ugjnaevq1r | 2010-02-02 14:03

モンスターペアレント対策で手引書 都教委 7万部、全教員に配布へ(産経新聞)

 ■言い逃れしない/相手をねぎらう

 学校に対し理不尽な要求をする保護者「モンスターペアレント」が急増している問題で、東京都教育委員会は28日、問題親への対応策を示した手引書「学校問題解決のための手引」を作成したと発表した。今年度中に約7万部を印刷し、都内公立学校の全教職員に配布する。

 都教委によると、平成20年度の実態調査で、保護者らの要求に対し返事を待たせるなど学校側の初期対応に問題があり、要求をエスカレートさせた事例が半数以上にのぼることが判明。手引は初期対応の改善などで、保護者や地域住民と協力関係を築き、問題を未然に防ぐことを目指しているという。

 手引は、調査で浮かび上がった傾向に基づいて考えられた具体例や、問題解決までの方法を書き込むワークシートを盛り込んでおり、研修にも利用できる。

 例えば、学校を休みがちな子供の父親が来校し、大声で子供への土下座などを要求した事例。手引では保護者の気持ちを書き込ませ、「保護者の事情や心理状態を想像し、言い分を受け止めることが第一」とする。その上で、組織的に対応することや子供に対して指導を尽くす姿勢を示すことなどを勧めている。

 このほか、「言い逃れをしない」「相手をねぎらう」など「保護者等と接する心得10カ条」も示した。

 手引の作成委員会に加わった苦情・クレーム対応アドバイザー、関根真一氏の分析によると、教職員は苦情の原因を「相手の勘違い」「いちゃもん」と考える傾向が他業種の人に比べ高く、「こちらの配慮不足」とする傾向が低いという。

 都教委幹部は「教員には苦情を『事実』『推測』『要望』『無理難題』といったように整理して考えられるようになってほしい」と話している。

<八ッ場ダム>国交相、初の住民と意見交換 (毎日新聞)
社民党 普天間、現行案なら連立離脱 福島党首改めて示唆(毎日新聞)
<新一筆啓上賞>入賞作品決まる(毎日新聞)
毎日新聞社員を現行犯逮捕=羽田空港で暴行容疑−警視庁(時事通信)
<米軍機>神奈川上空で部品落とす けが人なし(毎日新聞)
# by ugjnaevq1r | 2010-02-01 09:48

在外公館の文書開示遅れ、やむを得ない…仙台高裁(読売新聞)

 外務省が在外公館の支出関連文書の開示決定を遅らせたのは違法として、仙台市民オンブズマンが国を相手取り、100万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が25日、仙台高裁であった。

 石原直樹裁判長は「やむを得ない事情があり、違法ではない」とした1審・仙台地裁判決を支持し、控訴を棄却した。

 判決では、「秘密保持性が高い文書も含まれており、少人数で開示作業にあたったのはやむを得ない」などとして、漫然と遅らせたとは言えないとした。

 オンブズマンは、2006年11月に6か所の総領事館の報償費関連文書(01年度分)、07年2月に3総領事館での国会議員への便宜供与に関する文書(1998〜2006年度分)の開示を請求していた。外務省が「対象文書が著しく大量」などを理由に開示するかどうかの決定を遅らせたところ、不当だと訴えていた。

「小沢先生へ 畳の部屋」=4億円返済、手帳に記載−元秘書、捜索で押収・東京地検(時事通信)
「QCサークル活動」発表会を開催−東京都(医療介護CBニュース)
<平野官房長官>現行案除外せず 名護市長選の結果に(毎日新聞)
五島沖・「第2山田丸」沈没 救命胴衣290キロ漂流 鹿児島・吹上町で発見(西日本新聞)
元「モー娘。」後藤真希さんの母が死亡(読売新聞)
# by ugjnaevq1r | 2010-01-30 15:48

<米軍機>神奈川上空で部品落とす けが人なし(毎日新聞)

 米海軍厚木基地は28日、原子力空母艦載機のスーパーホーネットが神奈川県綾瀬市上空を飛行中、機体の部品を落としたと発表した。県警大和署によると部品は長さ約57センチ、直径約3センチのジュラルミン製の棒で、午後2時15分ごろ、同市大上4の自営業、山口松三さん(55)方に落下。2階ベランダに置いていた窓ガラスと雨戸各1枚を壊した。けが人はなかった。

 山口さん宅は艦載機の騒音防止のため防音工事中で、外した窓ガラスなどをベランダに置いていた。艦載機の通過直後、作業員が「ガシャン」という音を聞き、窓ガラスなどが壊れているのに気付いた。棒には約20センチのワイヤが付いており、同基地で落下した原因を調べている。【長真一】

万引き容疑者、飛び降り死亡=警官追跡中、12階屋上から−大阪(時事通信)
神社撤去 最高裁、過去の基準は「目的効果」(産経新聞)
小沢幹事長宅に実弾か=秘書が発見、届け出−警視庁(時事通信)
「小沢氏もう持たない?」民主内に懸念強まる(読売新聞)
都議補選終盤戦 島の発展へ舌戦 自・民、国会議員ら動員(産経新聞)
# by ugjnaevq1r | 2010-01-29 04:07

普天間移設、地元拒否なら法的決着も(読売新聞)

 沖縄の米軍普天間飛行場移設問題で、平野官房長官は26日夕の記者会見で、移設先となる地元自治体と合意できなかった場合の対応として、法的に決着を図る可能性に言及した。

 平野長官は同日午前の会見で「合意が取れないと物事を進められないものなのか」と述べ、移設先決定にあたって地元自治体の同意は必ずしも必要ないとの考えも示しており、沖縄などで反発が強まるのは必至だ。

 平野長官は夕方の記者会見で、「できる限り地元の皆さんの理解を得ながら決める」としながらも、「(地元自治体の)合意がなかったら物事が進まないのか。十分検証したいが、法律的にやれる場合もある」と述べた。

 長官はさらに「地元の合意が取れるというのは、いろいろなパターンがある。合意に拘束されないケースだってある」と説明。「50%の理解が得られたらいいのか、70%がいいのかは非常に難しい。法律的に(合意が)いるケースといらないケースがある」と語った。

 基地の移設先選定をめぐっては、対象となる自治体との調整の難航が予想される。平野長官はこうした困難な調整をすでに想定し、土地の強制収用や特別措置法などの活用を念頭に置いているとの見方が出ている。

 現行計画で移設先となっている名護市辺野古沿岸部の埋め立て権限は、沖縄県知事が持つ。仮に現行案が再浮上した場合は、移設に反対する名護市長より県知事の判断を優先させるのではないか、との指摘もある。

 平野長官の発言について、鳩山首相は26日夜、「名護市民、沖縄県民の理解も求めて最終的な結論が出されるべきだ。強引なやり方ではなく理解を求めるように行いたい」と述べた。首相官邸で記者団に語った。

 社民党の福島党首は26日夜、国会内で記者団に「沖縄県民の負担軽減と民意ということでいえば、(名護市長選を受けた)市長との合意成立は当然のことだ。官房長官はぜひ斟酌(しんしゃく)してほしい」とクギを刺した。

タレントのミッキー安川さん死去(時事通信)
窃盗 高級貝タイラギ、大量になくなる 佐賀の海で養殖(毎日新聞)
「基地なくても…」基地問題は経済問題(産経新聞)
「記念碑的な作品作りたかった」 篠山紀信さんとモデルの計3人を書類送検(産経新聞)
生活習慣病領域でOD錠が増加(医療介護CBニュース)
# by ugjnaevq1r | 2010-01-28 04:37